[ご報告]庭窪定例活動①② |
![]() by itasen-net カテゴリ
★イタセンネットとは? ★活動に参加するには? ★活動の取り決め ★連携団体一覧(募集中!!) ★H26年度活動予定 ★H27年度活動予定 ★H28年度活動予定 ★H29年度活動予定 ★H30年度活動予定 ★H31年度活動予定 ★R2年度活動予定 ★R3年度活動予定 ★R4年度活動予定 ★R5年度活動予定 保全活動のお知らせ 保全活動のご報告 トピックス 最新の記事
以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 リンク
外部リンク
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 05月 28日
庭窪ワンド保全活動(イタセン定例活動)
①2023年4月 9日(日) ②2023年5月28日(日)共に無事に終了しました。
#
by itasen-net
| 2023-05-28 15:54
2023年 05月 21日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 捕獲された外来生物は全て研究資材等として駆除、在来魚は計測後、全て元いたワンドに放流しました。 【今後の活動予定】 5月28日(日)庭窪定例保全活動2 6月 3日(土)城北定例保全活動5 6月11日(日)庭窪定例保全活動3 ※このブログで使用しているすべての画像・図表の無断使用を禁止します。
#
by itasen-net
| 2023-05-21 20:00
| 保全活動のご報告
2023年 05月 14日
ありがとうございました。 釣り具をセットしはじめるところ。 午前午後を通して、お昼の時間帯のみ雨足が少し強かったものの、活動の時間になると雨があがるのは流石雨が降りにくいことで有名なイタセンネット!という感じでした。 綺麗な紫色の花が会場受付横の堤防に広範囲に渡り咲いているなと思い近寄ると・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日はスタッフ含め167名の方にご参加いただきました。 誠にありがとうございました。 捕獲された外来生物は全て研究資材等として駆除、在来魚は計測後、全て元いたワンドに放流しました。 【今後の活動予定】 5月21日(日)城北定例保全活動4 5月28日(日)庭窪定例保全活動2 6月 3日(土)城北定例保全活動5 ※このブログで使用しているすべての画像・図表の無断使用を禁止します。 #
by itasen-net
| 2023-05-14 20:00
| 保全活動のご報告
2023年 04月 21日
標記の件につきまして、 ■外来魚駆除釣り大会(城北定例保全活動3) 会 場:淀川左岸河川敷・城北ワンド群一帯 参 加 費 : 無料 (事前申し込み不要) 受 付:菅原城北大橋南詰(河川敷) 周辺地図:https://www.yodogawa- 昨年のイタセンパラの確認数から、 外来魚の駆除活動や活動の普及啓発に是非ご協力ください! 地域の宝を守っていきましょう♪ 皆さまのご参加をお待ちしております! ![]() #
by itasen-net
| 2023-04-21 21:00
| 保全活動のお知らせ
2023年 04月 16日
この日は、朝は河川敷内は風が強く、少し寒く感じられました。
午前中の定例保全活動には32名の方にご参加いただきました。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日捕獲された外来生物は全て研究資材等として駆除、在来魚は計測後、全て元いたワンドに放流しました。 【今後の活動予定】 5月14日(日)駆除釣り大会(城北定例保全活動3) 5月21日(日)城北定例保全活動4 5月28日(日)庭窪定例保全活動2 ※このブログで使用しているすべての画像・図表の無断使用を禁止します。 #
by itasen-net
| 2023-04-16 20:00
| 保全活動のご報告
|
ファン申請 |
||