外来魚駆除釣り大会in淀川2013開催日が決定しました。 |
日時:2013年5月12日(日)10:00~15:00
開催場所:淀川左岸城北ワンド群(菅原城北大橋東詰め河川敷)
以上が決定していますが、詳細が決まり次第告知させていただきます。
![]() by itasen-net カテゴリ
★イタセンネットとは? ★活動に参加するには? ★活動の取り決め ★連携団体一覧(募集中!!) ★H26年度活動予定 ★H27年度活動予定 ★H28年度活動予定 ★H29年度活動予定 ★H30年度活動予定 保全活動のお知らせ 保全活動のご報告 トピックス 最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 リンク
外部リンク
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2013年 03月 18日
外来魚駆除釣り大会in淀川2013の開催日が決定が決定しました。
日時:2013年5月12日(日)10:00~15:00 開催場所:淀川左岸城北ワンド群(菅原城北大橋東詰め河川敷) 以上が決定していますが、詳細が決まり次第告知させていただきます。 ■
[PR]
▲
by itasen-net
| 2013-03-18 12:30
2013年 03月 13日
イタセンネット勉強会が大阪府環境情報プラザにて2013年3月2日(土)に開催されました。
「濃尾平野のイタセンパラについて」 岐阜経済大学 森誠一先生 イタセンパラの話だけでなく、先生が関わっておられる東北の被災地での状況やハリヨの保全などについてもお話しいただきました。希少種を保全するためには、地域の人々が文化として認識する必要がある、とのお話は大変参考になりました。イタセンパラは未だ(どの生息地でも)文化になりえていない、とのお話でした。 ![]() 「定例活動の結果報告」 大阪産業大学 鶴田哲也先生 今年度、継続して行なってきました城北ワンド(34号~36号)での定例保全活動の調査結果をご報告いただきました。昨年春のスタート時点では外来魚の割合が2割程度だったのに対し、秋には7割程度まで上がり、外来魚が再び増えていることが報告されました。 なお、水生生物センターの12月末の調査で再び2割程度まで外来魚の割合が減少しているという報告もありました。 ![]() ■
[PR]
▲
by itasen-net
| 2013-03-13 12:26
| 保全活動のお知らせ
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||