城北定例保全活動9のお知らせ |
次回土曜日は今期9回目の城北定例保全活動日です。
日 時:8月4日(土)9:00~11:30(小雨決行)
集合場所:城北ワンド群・菅原城北大橋下
周辺地図:https://www.yodogawa-park.go.jp/annai/城北河畔地区/
連日、猛暑が続いています。
帽子やタオル、飲み物など熱中症対策を十分ご準備のうえ、無理せずご参加ください。
みなさまのご参加、お待ちしております!
![]() by itasen-net カテゴリ
★イタセンネットとは? ★活動に参加するには? ★活動の取り決め ★連携団体一覧(募集中!!) ★H26年度活動予定 ★H27年度活動予定 ★H28年度活動予定 ★H29年度活動予定 ★H30年度活動予定 ★H31年度活動予定 保全活動のお知らせ 保全活動のご報告 トピックス 最新の記事
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 リンク
外部リンク
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2018年 07月 31日
次回土曜日は今期9回目の城北定例保全活動日です。
日 時:8月4日(土)9:00~11:30(小雨決行) 集合場所:城北ワンド群・菅原城北大橋下 周辺地図:https://www.yodogawa-park.go.jp/annai/城北河畔地区/
連日、猛暑が続いています。 帽子やタオル、飲み物など熱中症対策を十分ご準備のうえ、無理せずご参加ください。 みなさまのご参加、お待ちしております! ▲
by itasen-net
| 2018-07-31 12:01
| 保全活動のお知らせ
2018年 07月 17日
絶滅危惧種の淡水魚イタセンパラ、淀川水系で2万匹超え https://digital.asahi.com/arti ▲
by itasen-net
| 2018-07-17 13:00
| トピックス
2018年 07月 14日
今日は淀川河川事務所さん主催の「淀川わんどクリーン大作戦」に協力という形での活動でした。 開始直後の様子です。 予想最高気温37℃という猛暑の中、沢山の人が河川敷に集りました。 まずは河川清掃から始まります。 集合場所から上流、下流方面の指定された範囲に広がっていきます。 集積されたゴミは今回これくらいです。 先日の大雨でかなりの出水がありましたがそれを考えると予想より少なかったと思います。 11時からは「わんどの歴史とそこに棲む生き物たちのお話」のミニ講座が開催されました。 今回もイタセンパラが確認できました。 貝から浮上して約2ヶ月、大きく成長してきました♪ この後、在来魚は全て元いたワンドへ放流しました。 暑い中、皆さんご苦労様でした。 先日の大雨による増水で、保全ワンドには隣のワンドから多くの外来魚が入ってきたものと思われます。 在来生物を食べて大きくなってしまう前に駆除が必要です。 次回以降も、「イタセンパラを中心とした淀川の生態系の保全」という目的を達成する為の手段として、イタセンネットは外来魚の駆除などを続けて参ります。 【次回以降の保全活動は・・・】 8月 4日(土) 城北定例保全活動9 19日(日) 城北定例保全活動10 25日(土) 庭窪定例保全活動5 暑いですので帽子やタオル、飲み物など熱中症対策を十分ご準備のうえ、ご参加ください! ※このブログで使用しているすべての画像・図表の無断使用を禁止します。 ▲
by itasen-net
| 2018-07-14 18:00
| 保全活動のご報告
2018年 07月 09日
次回土曜日は今期8回目の城北定例保全活動日です。
日 時:7月14日(土)10:00~お昼過ぎ(小雨決行) 集合場所:城北ワンド群・菅原城北大橋下
今回は淀川河川事務所さん主催の「わんどクリーン大作戦」に協力という形での活動となります。 毎年数百名の方が参加される大きなイベントです。 小雨決行ですが雨天の場合、河川事務所の判断で開催の可否が決定されます。 当日の午前7時以降、河川事務所へお問い合わせください。
淀川河川事務所>淀川わんどクリーン大作戦を行います http://www.kkr.mlit.go.jp/yodogawa/news/2018/of_20180531.html
今回はいつもと違って10時開催ですのでお間違いのないようにお願いします。 11時からは「わんどの歴史とそこに棲む生き物たちのお話」が開催されます。 ご興味のあります方は、是非足をお運び下さい。 そして先日の大雨で撹乱の起こった淀川を観察、整備しつつ、 恐らく大型の外来魚の入ってしまった保全ワンドでの駆除にご協力ください!
帽子やタオル、飲み物など熱中症対策を十分ご準備のうえ、ご参加ください。 みなさまのご参加、お待ちしております! ![]() ▲
by itasen-net
| 2018-07-09 14:06
| 保全活動のお知らせ
2018年 07月 06日
7月7日(土)城北、8日(日)庭窪の定例保全活動は、 大雨のため中止いたします。 ▲
by itasen-net
| 2018-07-06 11:47
| 保全活動のお知らせ
2018年 07月 02日
次回土曜日は城北定例保全活動日です。
日 時:7月7日(土)9:00~11:30(雨天決行) 集合場所:城北ワンド群・菅原城北大橋下 周辺地図: https://www.yodogawa-park.go.jp/annai/城北河畔地区/
7月7日今年度7回目! いよいよ夏本番です! 春に生まれた生きものたちで賑わったワンドの生態系を保全していきましょう♪
暑い暑い季節となりました。 水分補給用にお飲み物をお持ち頂き、無理せずご参加ください。 みなさまのご参加、お待ちしております! ▲
by itasen-net
| 2018-07-02 12:24
| 保全活動のお知らせ
1 |
ファン申請 |
||