【ご報告】ワンド環境改善 |






























![]() by itasen-net カテゴリ
★イタセンネットとは? ★活動に参加するには? ★活動の取り決め ★連携団体一覧(募集中!!) ★H26年度活動予定 ★H27年度活動予定 ★H28年度活動予定 ★H29年度活動予定 ★H30年度活動予定 ★H31年度活動予定 ★R2年度活動予定 ★R3年度活動予定 ★R4年度活動予定 ★R5年度活動予定 保全活動のお知らせ 保全活動のご報告 トピックス 最新の記事
以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 リンク
外部リンク
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 02月 11日
ありがとうございました。
写真は堤防の上から撮影したものです。 35号北ワンドがはっきり見える上に広くなっていて、いつもと違った風景が広がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() D型フレームの網を使っているとブルーギルやウシガエルのオタマジャクシ、スクミリンゴガイが捕れました。 勿論駆除しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 35号北ワンドの北側に設置された看板を南を向いて撮影。 ![]() ![]() この場所ではカマキリの卵が見られました。 #
by itasen-net
| 2023-02-11 21:00
| トピックス
2023年 02月 06日
標記の件につきまして、参加者募集致します。 イタセンネットの活動予定表に御座います2/11(土) 以下に概要をお示し致します。 ◎ワンド環境改善 集合場所:城北ワンド群・菅原城北大橋下 周辺地図:https://www.yodogawa- 活動内容:34号北ワンド東側、 持 ち 物:事務局でも多少は用意致しますが、 ※今回は9時半集合となりますのでお間違えなきよう、 ※感染予防のため胴長(ウェーダー)の貸与はありません。 大阪府下における新型コロナウイルスの感染拡大の状況を考慮して 万全な感染対策を施しながら開催致しますが、事前登録や人数制限 また、定例活動日の朝にして頂いておりました、連携団体ごとの調 引き続き、参加者はマスク持参をお願いします。 活動の前後には準備しておりますアルコールで手指等の消毒をお願 感染対策を万全に、お越しください。 それでは皆さまのご参加をお待ちしております! #
by itasen-net
| 2023-02-06 20:00
| トピックス
2023年 01月 29日
イタセンネット連携団体であります「琵琶湖を戻す会」主催の外来魚情報交換会が、滋賀県草津市のキラリエ草津で1/28(土)~1/29(日)の2日間にかけて開催され、イタセンネット事務局からも「コロナ禍の淀川城北ワンド群におけるイタセンネットの保全活動状況」というタイトルで発表を行いました。
尚、このイベントには全国各地から両日70名以上の参加があったとのことです。 #
by itasen-net
| 2023-01-29 20:00
| トピックス
2023年 01月 07日
当初、年間活動予定表で12月3日に予定していた地引網補修ワークショップを、1月7日の午前中に大阪工業大学の建物内で開催致しました。
スタッフ含め9名の方にお集まりいただきました。 ありがとうございました。 ※このブログで使用しているすべての画像・図表の無断使用を禁止します。 #
by itasen-net
| 2023-01-07 18:00
| トピックス
2022年 11月 28日
2022年度の活動予定で12月3日に予定しておりました地引網ワークショップは、都合により休止と致します。 尚、現時点では延期の予定もありません。 また動き有りましたらお知らせいたします。 #
by itasen-net
| 2022-11-28 19:00
| トピックス
|
ファン申請 |
||