[ご報告]庭窪定例活動⑥⑦ |
![]() by itasen-net カテゴリ
★イタセンネットとは? ★活動に参加するには? ★活動の取り決め ★連携団体一覧(募集中!!) ★H26年度活動予定 ★H27年度活動予定 ★H28年度活動予定 ★H29年度活動予定 ★H30年度活動予定 ★H31年度活動予定 ★R2年度活動予定 ★R3年度活動予定 ★R4年度活動予定 ★R5年度活動予定 保全活動のお知らせ 保全活動のご報告 トピックス 最新の記事
以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 リンク
外部リンク
検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 10月 11日
イタセンネット定例活動 in 庭窪ワンド 年度6回目の活動に36名、7回目に34名が参加しました。 詳細は下記URLブログ参照ください。 次回は11月13日(日)です。 どうぞよろしくお願い致します。 #
by itasen-net
| 2022-10-11 17:36
| 保全活動のご報告
2022年 10月 01日
新型コロナウイルス感染症の予防を行い、事前登録制で活動を行いました。 涼しい秋の気候で非常に地引網日和のいい天気でした。 当日は計34名の方にご参加いただきました。皆さん、ありがとうございました! そのため、水草を取り除きながら、少しずつ網を引いていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日捕獲された外来生物は全て研究資材等として持ち帰りました。また、在来魚は計測後、全て元いたワンドに放流しました。 【今後の活動予定】 10月9日(日)庭窪定例保全活動7 10月16日(日)城北定例保全活動14 11月5日(土)城北定例保全活動15 ※このブログで使用しているすべての画像・図表の無断使用を禁止します。 #
by itasen-net
| 2022-10-01 12:00
| 保全活動のご報告
2022年 09月 18日
新型コロナウイルス感染症の予防を行い、事前登録制で活動を行いました。 台風14号が接近していて風が少し強かったですが、雨は降らず安全に活動することができました。 当日は計34名の方にご参加いただきました。皆さん、ありがとうございました! そのままでは魚を取り上げられないので、網に溜まった水草を取り除きながら網を引いていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日捕獲された外来生物は全て研究資材等として持ち帰りました。また、在来魚は計測後、全て元いたワンドに放流しました。 【今後の活動予定】 10月1日(土)城北定例保全活動13+2022年度総会1 10月9日(日)庭窪定例保全活動7 10月16日(日)城北定例保全活動14 ※現在、参加には事前登録が必要です。 ※このブログで使用しているすべての画像・図表の無断使用を禁止します。 #
by itasen-net
| 2022-09-18 12:00
| 保全活動のご報告
2022年 09月 03日
新型コロナウイルス感染症の予防を行い、事前登録制で活動を行いました。 計22名の方にご参加いただきました。 皆さん、ありがとうございました! ![]() 京セラドキュメントソリューションズの皆さんです。 ご参加ありがとうございます! 外来植物の駆除やごみ拾いを中心に、精力的に活動を行っていただけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は残念ながらイタセンパラの姿を見ることはできませんでした。 次回に期待ですね。 また、今回写真はありませんが活動後、いつも保全活動をしている34.35号ワンドの北ワンドなどで、外来植物やヒシなどの除去作業を有志のメンバーで行いました。 増えてしまう前に除去することがポイントとなります。 本日捕獲された外来生物は全て研究資材等として持ち帰りました。また、在来魚は計測後、全て元いたワンドに放流しました。 【今後の活動予定】 9月11日(日) 庭窪定例保全活動6 9月18日(日)城北定例保全活動12 10月1日(土)城北定例保全活動13+2022年度総会1 ※現在、参加には事前登録が必要です。 ※このブログで使用しているすべての画像・図表の無断使用を禁止します。 #
by itasen-net
| 2022-09-03 20:00
| 保全活動のご報告
2022年 08月 27日
イタセンネット定例活動 in 庭窪ワンド 年度5回目の活動に46名が参加しました。 詳細は下記URLブログ参照ください。 次回は9月11日(日)です。 どうぞよろしくお願い致します。 #
by itasen-net
| 2022-08-27 12:00
| 保全活動のご報告
|
ファン申請 |
||